日々ブログ

早慶受験について,学生生活や日々の出来事など

因数分解

テスト勉強をする時にまずやることがある。 それは、テストにおける目標をなるべく具体的に定めるという作業である。 これは 90点以上取りたい 学年で5番以内に入る 早稲田大学に合格する みたいな感じだ。 これを決めたあとに、その目標を量および質で因数…

syntax

英語を読むには 単語/文法 構文 読解 の3つが必要という話をした。 今日は構文について 構文っていうのは文の組み立てのことだ。 英語で言えば、英文は必ず5文型のいずれかの形で書かれている。 英文が読めないのは、至る所に副詞や形容詞、(前置詞+名詞)と…

英語を読むためには何が必要なのか

僕は高2に上がるぐらいまで英語が苦手だった。 いわゆる初見の文章を読むことができないが、定期試験はできるという困ったタイプだった。 受験英語を読むことに限れば 単語/文法 構文 読解 の3つが必要 あとは合否を分けそうな要素は 文章を読む速度もかな …

なんか知ってるから読めた

英語の試験が本当に英語力を問うところなのかというのは前から感じるところではあった。 正直なところ長文問題の正誤とか、設問に答えるみたいな類の問題は国語だよなと思う 高2の春、割とバリバリ受験勉強に取り組み始めた頃に学校の実力試験の結果が返って…

試験を模している?

早稲田、慶應の受験を考える受験生にとっては、早稲田プレ、慶應プレ、早慶オープンという模試は馴染みが深いものなのかもしれない。 D判定が最高だった。 センター前に返却された慶大プレもE判定だったと思う。 でも、あんまりくよくよしたことがない。 自…

さほど遠くない日に、実現すればいいのだと思う

早稲田や慶應は一般的に難しいと言われている。 果たしてそうか? まぁ合格したようなやつがいうのは全て結果論なのかもわからないけれども どんなに田舎にいる君も 離島に住んでいたとしても 早稲田や慶應なんて学校から輩出されていなくとも 進学校に行って…